1. HOME
  2. イベント
  3. イベント
  4. 作家 池島直人とつくる マイファースト古九谷

作家 池島直人とつくる マイファースト古九谷

九谷焼作家 池島直人氏による九谷焼上絵付講座(全6回)

池島氏にご指導いただきながら、自分好みの古九谷写し作品を制作してみませんか?
美術館で学びを深めながら、九谷焼作家から九谷焼やその技法について学ぶ。
特別な時間をぜひご体験くださいませ。

講座は全6回。
初回は石川県九谷焼美術館 特別展「古九谷の至宝」展 村瀬博春館長のギャラリートークを聴きながら古九谷を鑑賞し、
古九谷の魅力を肌で感じていただきます。
2回~6回は池島氏運営のギャラリーにて池島氏に直接ご指導いただきながら、
九谷焼の上絵付について各工程を学び、課題の古九谷写し作品の完成を目指します。
制作する作品は4寸程度の皿を予定しています。

受講者には上絵付受講回数券を5枚お渡しします。1枚につき2時間受講することができます。
回数券は1日に複数枚使用していただくことも可能です。全10時間の受講時間をご自身のペースで学ぶことができます。
(途中で制作を中止する場合、返金はいたしかねます。予めご了承くださいませ。)

定 員:5名 (事前予約制
料 金 : 一般15,000円 友の会・さろんど九谷会員13,000円

定員に達し次第締切とさせていただきます。

■池島直人氏プロフィール■
池島氏は九谷焼の青手を軸に、古九谷や吉田屋といった古窯の青手に倣いながら洗練されたデザインを追求し作陶している。
また九谷焼と観光のアンテナショップであるギャラリーCocoを運営し、九谷焼の魅力発信に取り組んでいる。
ーーー 陶 歴 ーーー
1974年 生まれ
2000年 京都府立陶工高等技術専門校図案科 卒業
2003年 石川県の実家に戻り、自営の道に入る
2010年 山代温泉九谷焼体験ギャラリーCoCoにて活動

ギャラリーCoco ホームページ
住所 加賀市山代温泉18-115甲1
TEL:0761-75-7116
(営業時間 9:30〜17:30 / 木曜定休)

池島氏についてより詳しくはこちら

◆アクセス◆
加賀ICから車で10分
IR大聖寺駅から徒歩8分
—————————-
JR加賀温泉駅からIR大聖寺駅まで普通電車で約4分。
JR金沢駅から北陸新幹線「つるぎ」で約20分、
JR福井駅から北陸新幹線「つるぎ」で約17分でJR加賀温泉駅までお越しいただけます。
—————————–
お車でお越しの方は、中央図書館の駐車場のご利用はご遠慮下さい。
石川県九谷焼美術館駐車場をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。

石川県九谷焼美術館駐車場についてはこちら

お申込み、お問い合わせは下記申込フォームをご利用ください。
お電話でも受け付けております。
茶房古九谷
TEL:0761-72-6366
(営業時間 9:30〜17:30 / 月曜定休 *祝日の場合営業)

申込フォーム

また、石川県九谷焼美術館友の会は途中入会可能です。
詳細は下記ページをご覧ください。

| イベント