1. HOME
  2. イベント
  3. イベント
  4. 推し九谷

推し九谷

美術館にはいろいろな九谷焼がありますね。
推し作品を見つけて名前をつけてみましょう!
(対象:小学生~高校生)

「推し九谷」対象の作品
・石川県九谷焼美術館 常設展示の3つの部屋に展示してある作品(通期)
 ※硲伊之助作品、海部公子作品を除く
加賀市九谷焼デジタル収蔵庫(WEB)に収載されている作品

募集期間:8月2日㈯~12月14日㈰
●募集期間終了後、石川県九谷焼美術館館長、学芸員や九谷焼作家等が審査し、入選作は、作品名、命名の理由、命名者のニックネームをホームページ等で紹介予定です。
入選された方には景品をお渡しいたします。

WEBまたは参加用紙でご参加いただけます。
参加用紙は石川県九谷焼美術館1階受付でお渡ししています。
なお、石川県九谷焼美術館は高校生以下は入館無料ですが、付き添いの保護者の方は入館料が必要です。

WEBで参加

参加用紙ダウンロード

【主催】
NPO法人さろんど九谷

【共催】
石川県九谷焼美術館

 石川県九谷焼美術館公式Webサイト 

当法人では、加賀市発祥の九谷焼について若い世代に関心や親しみを持ってもらうために、令和5年度に第1回「推し九谷」を実施し、今年度で3回目を迎えます。
「自分のお気に入りの作品を誰かに教えたい」、その動機が新たな視点を産み出し、より深く作品を鑑賞し、作品から発見や気づき、感動などを得ることに繋がるのではないでしょうか。
子どもたちが、興味や好奇心を持って九谷焼と出会い、想像(創造)力を働かせて楽しく鑑賞するきっかけ作りの一助となれば幸いです。

過去の審査結果

その他備考について

【お問い合わせ】
お問い合わせは茶房古九谷までメールまたはお電話にてご連絡ください。
TEL:0761-72-6366
メールアドレス info*salon-de-kutani.jp
*印を@に変換してご利用ください。
(営業時間 9:30〜17:30 / 月曜定休 *祝日の場合営業)

◆アクセス◆
加賀ICから車で10分
IR大聖寺駅から徒歩8分
—————————-
JR加賀温泉駅からIR大聖寺駅まで普通電車で約4分。
JR金沢駅から北陸新幹線「つるぎ」で約20分、
JR福井駅から北陸新幹線「つるぎ」で約17分でJR加賀温泉駅までお越しいただけます。
—————————–
お車でお越しの方は、中央図書館の駐車場のご利用はご遠慮下さい。
石川県九谷焼美術館駐車場をご利用くださいますようご協力をお願いいたします。

石川県九谷焼美術館駐車場についてはこちら

 

| イベント