中村 元風

Gumpu Nakamura

プロフィール

現代美術家、九谷焼開祖大聖寺藩主前田家御用窯 今九谷窯 アーティスト

2025年 創作活動45周年。
大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」にて作品展示(大阪)。
2024年 監修を務めた古九谷大盤写作品が北陸新幹線加賀温泉駅構内に設置(石川)。
2021年 研究35周年。
2019年 自ら創り出した石と貴金属を融合させた「Aurora」シリーズを発表。
2017年 NHK 「美の壺」に出演。
2016年 「グレイズ」 ̶輝きは、チャレンジから生まれるを開催(東京)。
2015年 九谷焼開祖前田利治公顕彰碑を同顕彰碑建立委員会委員長として建立(石川)。
2014年 水の輝きを永遠化する釉「グレイズ」を発明。
2012年 日中韓ギャラリー芸術博覧会に日本代表として出展(中国・上海)。
2011年 ガラス質の深紅釉「希赤」を完成。
2010年  上海美術館にて回顧展開催。
景徳鎮(於 景徳鎮陶瓷学院)にて個展開催。
中国景徳鎮国際陶瓷博覧会にて金賞を受賞。
2004年 中国景徳鎮国際陶瓷博覧会に招待出品。以後2016年まで連続出品。
2003年 深田久弥生誕100年を記念し、日本の名山を百点の大皿に描く「ふるさと百名山」を完成。
1995年 日本工芸会正会員に推挙。
1993年 自身の名を冠したギャラリー「ギャラリー元」を開廊し運営(東京)。
1991年 初個展を開催(東京)。
一水会陶芸展にて一水会賞を受賞。
1986年 光と色の研究を開始。
1981年 金沢大学大学院理学研究科生物学専攻修了。
1955年 石川県に生まれる。

中村元風氏ホームページ