NEWS
お茶とお菓子
煎茶花月菴流 体験模擬茶会 開催予定一覧
さろんど九谷と煎茶花月菴流香草会では、季節に合わせた趣向で11月まで毎月1回、合計5回体験模擬茶会を開催いたします。
気分転換を兼ねて、煎茶花月菴流の模擬茶会で一息いれませんか。
模擬茶会なので、飲み方やお作法についてもその都度お伝えしていきます。
お誘いあわせのうえ、どうぞお気軽にご参加下さい。
各回の開催は、全て日曜日となっております。
■1席出入り含めおよそ45分、各席10名で事前申込制となります。
回 | テーマ | 月日 | 内容/場所 | 一席定員 | 各席開催時間 |
1 | 「颯々(さつさつ)の会」 | 7月24日 | 淹茶 竹炉 2階和室 五彩庵 |
10名 (4席) |
※1 |
11:00~ | |||||
13:00~ | |||||
14:00~ | |||||
15:00~ | |||||
2 | 「行合(ゆきあい)の会」 | 8月7日 | 冷茶 立礼式 2階ホール |
15名 (5席) |
※2 |
10:00~ | |||||
11:00~ | |||||
13:00~ | |||||
14:00~ | |||||
15:00~ | |||||
3 | 「白秋(はくしゅう)の会」 | 9月11日 | 淹茶 堤籃 | 10名 | ※1のとおり |
2階和室 五彩庵 | (4席) | ||||
4 | 「山苞(やまづと)の会」 | 10月16日 | 煎茶 双葉茶器 | 10名 | ※1のとおり |
2階和室 五彩庵 | (4席) | ||||
5 | 「木守(きまもり)の会」 | 11月27日 | 番茶 立礼式 | 15名 | ※2のとおり |
2階ホール | (5席) |
【会費】
石川県九谷焼美術館友の会・さろんど九谷 会員 / 500円
一般の方(会員以外) / 700円
※第4回「山苞の会」のみ会員、一般ともに1,000円
定員に達し次第締切とさせていただきます。
当日、お席に余裕がありましたら、当日券の販売も行う予定です。
【主管】
煎茶花月菴流 香草会
【主催】
NPO法人さろんど九谷
【後援】
北國新聞社
単回のみのご参加も複数回でのご参加もお待ちしております。
- 健康に留意してのご参加をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては
開催が中止または席数が変更となる場合があります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お申込み、お問い合わせは下記申込フォームをご利用ください。
お電話でも受け付けております。
茶房古九谷/さろんど九谷
Tel 0761-72-6366
加賀市大聖寺地方町1-10-13石川県九谷焼美術館2階
(営業時間 9:30〜17:30 / 月曜定休 *祝日の場合営業)
また、石川県九谷焼美術館友の会は
途中入会可能です。
詳細は下記ページをご覧ください。